サウスタウン~帝国城

menu

聖剣伝説2の攻略サイト!

聖剣伝説2の攻略を紹介しています。聖剣伝説2は10年以上経った今でもリメイクが作られたりして、話題となることの多いスーパーファミコン名作ソフトですね。

スポンサード リンク

サウスタウン~帝国城

地名:サウスタウン

到達レベル : 26

<ITEM LIST>

 <SHOP LIST>

<GET ITEMS>

ぱっくんチョコ … 30R
魔法のくるみ … 500R
プイプイ草 … 10R
天使の聖杯 … 150R
金のかみかざり … 350R
アライグマハット … 550R
ポロビンフード … 700R
銀のチェスト … 1000R
黄金のベスト … 2250R
ルビーの胸あて … 4500R
銀のうでわ … 525R
ゴーレムリング … 750R

<Nothing>

<FLOW CHART>

<CHECK POINT>

1.マリクトに暗証番号「634」を教えてもらう。

2.下水道の入口の門番で「634」と入力する。

<Nothing>


ダンジョン名:下水道

到達レベル : 26

 <FLOW CHART>

<ITEM LIST>

1.下水道を通りぬけ、ノースタウンへ。

<Nothing>



<モンスター>

 <MONSTER LIST>

<ATTENTION MONSTER>

モンスター名 HP EXP
ガルフィッシュ 140 35
キラーフィッシュ 240 400
ダックソルジャー 200 215
ブルーババロア 380 330
・キラーフィッシュ
体内から発射する爆弾は現時点ではかなりのダメージを受ける。遠距離から攻撃するか、弱点の火属性魔法で倒そう。


地名:ノースタウン

到達レベル : 26

<ITEM LIST>

 <SHOP LIST>

<GET ITEMS>

ぱっくんチョコ … 30R
魔法のくるみ … 500R
プイプイ草 … 10R
天使の聖杯 … 150R
ポロビンフード … 700R
タイガーキャップ … 1100R
ルビーの胸あて … 4500R
トラのぬいぐるみ … 6375R
タイガービキニ … 7100R
銀のうでわ … 525R
ゴーレムリング … 750R
スノーマンリング … 1200R

<Nothing>

<FLOW CHART>

<CHECK POINT>

1.クリスたちの話を聞く。

2.帝国古代遺跡寺院へ向かう。

・スノーマンリング
ノースタウンで売られているスノーマンリング。これを装備すると雪だるまを防ぐことができる。
これでブルーババロアの体当たり攻撃はまったく怖くなくなるぞ。


ダンジョン名:帝国古代遺跡寺院

到達レベル : 28

 <FLOW CHART>

<ITEM LIST>

1.入口にいるパメラに話しかける。

2.古代遺跡寺院の中へ入る。

3.サタンズウォールを倒す。

4.ディラックと話し、バンパイアを倒す。

5.ノースタウンへ戻り、クリスの話を聞く。

6.帝国城へ向かう。

武器パワー 剣
武器パワー 弓矢
武器パワー ヤリ
武器パワー ムチ
武器パワー ブーメラン

<CAUTION>

<ITEM CHECK>

強敵ぞろい
ここで出現する新出モンスターは、今までの敵よりもレベルが高い。こちらもいくらかレベルを上げておきたいところだ。
それと、魔法熟練度もここで上げておけば心強いぞ。

<魔法のくるみ>
ボスの連続戦闘やザコとの戦いでMPの消費が激しくなりがち、こういうときこそ役立つのが魔法のくるみ。
アイテムのなかでは500ルクと高いほうなので、MPが0になったら使おう。


<モンスター>

 <MONSTER LIST>

<ATTENTION MONSTER>

モンスター名 HP EXP
グール 230 450
バイルダー 165 370
スペクター 200 330
ウィザードアイ 200 530
チビデビル 138 582
ブルーババロア 380 330
レッドマシュマロ 380 330
ポロビンフッド 125 368
ガスクラウド 100 265
ダークスモッグ 100 268
ダークバット 210 446
・ウィザードアイ
次々とバイルダーを召喚してくる。目から放つリングはモーグリに変化させてしまうので遠距離から攻撃しよう。また、弱点は火属性なのでファイアボールなどが有効だ。
・チビデビル
ヤツの吐く火の息は相手を火だるまに変える。魔法耐性が強く、あまりダメージを与えられない。
倒すなら遠距離からの攻撃で。

<BOSS MONSTER>

ボスモンスター   サタンズウォール(サタンズアイ)
HP:1180(425)   EXP:4750   弱点:光属性
<攻撃方法>
落盤攻撃 … 物理系(攻撃力:160)
スポイトL5 … 魔法系(攻撃力:170)
サンダーボルトL5 … 魔法系(攻撃力:170)<攻略>
まずは壁の両目をつぶそう。魔法はほとんど効果がないので、武器による必殺技を叩きこんでダメージを与えよう。サタンズウォール自体も、魔法に対する耐性が強いので、これまた必殺技による攻撃でダメージを与えること。


ボスモンスター   バンパイア
HP:2550   EXP:5148   弱点:光属性
<攻撃方法>
直接攻撃 … 物理系(攻撃力:138~148 + 毒)
眠りリング … 物理系(攻撃力:140)
フリーズL4 … 魔法系(攻撃力:165)
スポイトL4 … 魔法系(攻撃力:173)

<攻略>
空中にいるときは強烈な魔法で攻撃してくる。この場合、こちらの武器攻撃は通用しないので魔法でダメージを与えよう。弱点は光属性だが、今の時点では覚えていないのでとりあえず火属性で攻撃だ。
地上にいるときは眠り攻撃や毒攻撃でステータス異常を発生させる。毒はたいしたことはないが、眠りは厄介。プイプイ草で早めに治すこと。地上にいる場合、武器が当たるので必殺技と魔法を併用してダメージを与えよう。


ダンジョン名:帝国城

到達レベル : 32

 <FLOW CHART>

<ITEM LIST>

1.皇帝に話しかける。

2.牢屋の格子越しにいる兵士と話し、
メタルマンティスを倒す。

3.皇帝と話をした後、マシンライダー2と戦う。

4.トリュフォーとともに城から脱出する。

1000ルク
1000ルク
1000ルク
武器パワー グラブ
武器パワー スピア

<CAUTION>

<ITEM CHECK>
2度と手に入らない
帝国城のイベントをすべてクリアすると、2度と中へ入ることができなくなる。当然、取りのがした宝箱はゲットできなくなるので注意。

<Nothing>



<モンスター>

 <MONSTER LIST>

<ATTENTION MONSTER>

モンスター名 HP EXP
アーマーナイト 250 633
ニンジャ 300 740
タールマン 125 685
マジックブック 190 370
・タールマン
一気に倒さないと分裂してしまう。ダメージを受けると火だるまになってしまうので、水属性による魔法攻撃で倒そう。

<BOSS MONSTER>

ボスモンスター   メタルマンティス
HP:1220   EXP:4749   弱点:なし
<攻撃方法>
直接攻撃 … 物理系(攻撃力:170~178)
ビーム … 物理系(攻撃力:194 + 火だるま)
ラッシュL4 … 魔法系(攻撃力アップ)<攻略>
魔法はあまり効かないので、武器による攻撃をメインとして倒そう。ビームは相手を火だるまにするので、ビームさえ気をつければ楽に勝てるぞ。必殺技で一気に台ダメージを与えよう。
魔法はあまり効かないが、ダメージとともに攻撃力ダウンが追加されるファイアカクテルが有効。


ボスモンスター   マシンライダー
HP:1258   EXP:6015   弱点:なし
<攻撃方法>
直接攻撃 … 物理系(攻撃力:150~178)
ミサイル … 物理系(攻撃力:180)
クイックL5 … 魔法系(命中率&回避率アップ)

<攻略>
能力はだいぶあがってはいるが、基本的には前回、サンドシップで戦った方法と同じ。
すばやく左右へ高速移動しているときにぶつかると、ダメージとともに気絶することもあるのでマシンライダーから離れること。高速移動後は向きを変えるため一時、動きが止まる。そのときを狙って、必殺技を当てよう。
魔法はスピードアップで移動速度を下げ、ダイヤミサイルでダメージを与えるのが効果的だ。(サンドシップから抜粋)


RE:マタンゴ王国

到達レベル:32

<FLOW CHART> <注意点>

1.風のたいこを入手する。

2.マンダーラへ向かう。

世界地図

 


亀のこうら島

到達レベル:??

<FLOW CHART> <注意点>

<亀のこうら島>
1.店屋の主人と話し、アメフラシのシッポをもらう。

<カッカラ王国>
2.アメフラシのシッポを国王に渡す。

3.モーグリベルトを入手もらう。

<Nothing>

 


NEXT マンダーラ~マンテン山へ


スポンサード リンク