パンドーラ~ガイアのへそ

menu

聖剣伝説2の攻略サイト!

聖剣伝説2の攻略を紹介しています。聖剣伝説2は10年以上経った今でもリメイクが作られたりして、話題となることの多いスーパーファミコン名作ソフトですね。

スポンサード リンク

パンドーラ~ガイアのへそ

地名:パンドーラ

到達レベル : 04

<ITEM LIST>

 <SHOP LIST>

<GET ITEMS>

まんまるドロップ … 10R
プイプイ草 … 10R
天使の聖杯 … 150R
プリティリボン … 55R
カンフー道着 … 25R
リストバンド … 45R

宿屋 … 1泊10R

武器パワー 剣
武器パワー ヤリ
50R×4
 

<FLOW CHART>

<CHECK POINT>

1.パンドーラ城でプリムが仲間に加わる。

2.王の間でジェマに会い、話を聞く。

・プリム
ポトス村周辺でゴブリンのイベントを発生させていないと、ここでは仲間になってくれない。
が、後に妖魔の森のイベントをクリアすれば仲間になる。
・町の人
町の人の反応はほとんどの人が「…」と冷たい。とりあえず城の中では情報がきけるので、パンドーラに到着したら直接、城へ向かおう。


フィールド名:パンドーラ周辺
&ガイア低地

到達レベル : 06

 <FLOW CHART>

<ITEM LIST>

<ガイア低地>
1.一度、妖魔の森へ向かう。

<妖魔の森>
1.第2フロアの石像の前で、メッセージを発生させる。

<ガイア低地>
1.ガイアのへそへ向かう。

<Nothing>

<CAUTION>

<ITEM CHECK>
妖魔の森の敵
一度妖魔の森へ行ってイベントを発生させるのだが、現在のレベルでは敵と戦ってもほとんど勝ち目はない。目的の場所まで戦わずに逃げたほうがいい。
<まんまるドロップ>
今現在、回復魔法を覚える環境がないため回復はまんまるドロップなどを使って回復するしか方法はない。
とりあえずまんまるドロップは4個買っておこう。所持金に余裕があればぱっくんチョコも。


<モンスター(パンドーラ周辺 & ガイア低地)>

 <MONSTER LIST>

<ATTENTION MONSTER>

モンスター名 HP EXP
ラビ 20 1
バドフラワー 36 3
マイコニド 60 3
ビービー 65 4
・ビービー
装備が貧弱だと大ダメージを受ける他、毒の追加効果も受けてしまう。
毒はしばらくたてば消えるが、確実に30近くもダメージを受けてしまうので、プイプイ草を用意してから倒そう。


地名:キッポ村

到達レベル : 07

<ITEM LIST>

 <SHOP LIST>

<GET ITEMS>

まんまるドロップ … 10R
プイプイ草 … 10R
天使の聖杯 … 150R
プリティリボン … 55R
くさりのチョッキ … 120R
チャイナドレス … 350R
エルバーパット … 90R

<Nothing>

 

<FLOW CHART>

<CHECK POINT>

<Nothing>

装備 キッポ村で装備を整えよう。特にプリムにはチャイナドレスを買っておこう。防御力がかなりアップするぞ。


ダンジョン名:ガイアのへそ
ドワーフの村

到達レベル : 07

 <FLOW CHART>

<ITEM LIST>

1.ドワーフの村のワッツに会う。

2.見せ物小屋で劇を見る。

3.見せ物小屋の裏で村長に会う。

4.ポポイを仲間にし、ポロンの弓矢をもらう。

5.ワッツからオノを買い、近道を通してもらう。

6.妖魔の森へ。

<ニキータ>
まんまるドロップ … 20R
ぱっくんチョコ … 60R
ロイヤルゼリー … 200R
魔法のくるみ … 1000R
プイプイ草 … 20R
天使の聖杯 … 300R
タル … 900R
バンダナ … 100R
プリティリボン … 110R
ラビのぼうし … 90R
リストバンド … 90R

<ドワーフの村>
まんまるドロップ … 10R
プイプイ草 … 10R
天使の聖杯 … 150R
ラビのぼうし … 45R
ヘッドギア … 70R
チビっ子ローブ … 22R
くさりのチョッキ … 120R
パンクスーツ … 260R
リストバンド … 45R
エルボーパット … 90R
パワーリスト … 150R

宿屋 … 1泊15R

<ダンジョン内>
魔法のロープ
武器パワー ヤリ
ポロンの弓矢
ドワーフのオノ

<CAUTION>

<ITEM CHECK>
ドクロのレリーフ
一見妖しそうなドクロのレリーフ。実はこれを武器で叩くことで先への道が開かれる。
水の神殿でのスイッチや、今回のレリーフなど、武器を当てることで道が開かれることが多いので、この先見つけたら、武器を当てることを心がけよう。
出現モンスター
敵は強くなっているが、そのぶんもらえる経験値も多くなっている。逃げずに戦えば短時間でレベルが上がるぞ。
<魔法のロープ>
これを使えばどんなに深い場所からでも脱出できる。このアイテムはガイアのへその宝箱に入ってるので、ぜひとも見つけよう。


<モンスター>

 <MONSTER LIST>

<ATTENTION MONSTER>

モンスター名 HP EXP
マイコニド 60 3
バットラー 55 7
グリーンスライム 40 10
ゴブリン 64 8
・グリーンスライム
一気に倒さないと次々と分裂してしまう厄介なモンスター。レベルの高い必殺技で叩こう。
また、経験値稼ぎに格好な相手でもあるので、コイツを倒しつづければ短時間でレベルが上がるぞ。

<BOSS MONSTER>

ボスモンスター   バド
HP:315   EXP:80   弱点:なし
<攻撃方法>
パンプキンボム … 物理系(攻撃力:46)<攻略>
バド本体と触手1匹(ブラッドローパー)が出現する。まずは触手を武器で倒そう。触手を残すとそのぶんダメージを受けてしまうためだからだ。
バド本体から放つパンプキンボムは自動追尾してくるので、逃げながら武器で叩こう。本体が地中にいるときはダメージを与えることができないので、必殺技ゲージをためておいて、地上に出現したらためた必殺技をぶつけよう。


NEXT 妖魔の森~エリニース城へ


スポンサード リンク