ボスモンスター ドラゴンウォーム
HP:3525 EXP:24290 弱点:風属性
<攻撃方法>
直接攻撃 … 物理系(攻撃力:480~540)
飲み込み攻撃 … 物理系(攻撃力:540 + チビッコ)
アースクエイクL7 … 魔法系(攻撃力:550)
石化ガス … 石化<攻略>
石化ガスや飲み込み攻撃後のチビッコなど、重いステータス異常が厄介。近づくと危険なので、武器攻撃はせず風属性の魔法だけで攻めよう。ポポイのジンがレベル7ならエアブラストを連発すればかなりのダメージを与えることができるはず。
レベルが7になってなければサンダーセイバーをランディにかけて、エアブラストと併用してダメージを与えよう。
ボスモンスター ホワイトドラゴン
HP:2800 EXP:26588 弱点:火属性
<攻撃方法>
直接攻撃 … 物理系(攻撃力:600~650)
フリーズブレス … 物理系(攻撃力:700)
ブレスウィング … 物理系(攻撃力:670)
<攻略>
プリムとポポイの持っている火属性の魔法を連発して倒そう。武器で攻撃したい場合はドラゴン属に有効な武器を装備しよう。もちろん、フレイムセイバーはお忘れなく。
ボスモンスター ヘルフェニックス
HP:2800 EXP:27784 弱点:水属性
<攻撃方法>
直接攻撃 … 物理系(攻撃力:502~522)
ファイアボールL7 … 魔法系(攻撃力:560)
ラーバウェイブL7 … 魔法系(攻撃力:560)
エクスプロードL7 … 魔法系(攻撃力:560)
<攻略>
ポポイはフリーズで攻撃し、残り2人は投げ武器にアイスセイバーをかけて攻撃しよう。攻撃する際は足を狙わず頭を叩くこと。
ボスモンスター レッドドラゴン
HP:3000 EXP:29000 弱点:水属性
<攻撃方法>
直接攻撃 … 物理系(攻撃力:610~650)
ファイアブレス … 物理系(攻撃力:570 + 火だるま)
エクスプロードL7 … 魔法系(攻撃力:535)
<攻略>
火属性の攻撃を多用するドラゴン。属性が火なのでもちろん弱点は水属性なのでフリーズなどで攻撃しよう。ドラゴン属に有効な武器でも攻撃できるが、近づくと余計にダメージを受けてしまうため、フリーズを中心としてダメージを与えよう。
ボスモンスター サンダーギガース
HP:4462 EXP:30277 弱点:土属性
<攻撃方法>
直接攻撃 … 物理系(攻撃力:525~620)
電撃ブレス … 物理系(攻撃力:950)
サンダーボルトL7 … 魔法系(攻撃力:565)
<攻略>
実体になっているときのみダメージを与えることができる。弱点は土属性なため、ダイヤミサイルを連発して倒そう。残りの2人にはストーンセイバーをかけて叩きこむべし。
超強力な電撃ブレスは一撃500近くのダメージを受けるので、常にHPは最大に保つようにしておくこと。また、サンダーギガースの属性は霊体なので、アブソーブやスポイトは逆にダメージを受けることもおさえておくように。
ボスモンスター ブルードラゴン
HP:3200 EXP:31570 弱点:土属性
<攻撃方法>
直接攻撃 … 物理系(攻撃力:615~660)
電撃ブレス … 物理系(攻撃力:615)
サンダーボルトL7 … 魔法系(攻撃力:570)
<攻略>
ブルードラゴンの弱点は土属性。当然アースクエイクが有効、MPをすべてはたいてでもかけ続けよう。なお、コイツも電撃ブレスを使ってくるが、サンダーギガースよりも威力が少なく、プロテクトで十分防げる。 |